以下の通り春休み長期貸出を実施します。
対象資料
・図書、AV(視聴覚)資料等、通常の貸出期間が2週間の資料。
* 雑誌、学位論文、会議録等、通常の貸出期間が1日の資料は対象外です。
教職員・大学院生・学部生
・貸出日:1月27日(金)~3月26日(月)
・返却日:4月9日(月)
・冊 数:10冊
* 卒業予定者、大学院修了予定者、研究生、聴講生、科目等履修生
の方の返却日は3月31日(土)です。
卒業生・退職教職員
・貸出日:2月1日(水)~3月26日(月)
・返却日:3月31日(土)
・冊 数:3冊
日大生・千葉工大生
・貸出日:2月1日(水)~3月26日(月)
・返却日:3月31日(土)
・冊 数:10冊
2012年1月25日水曜日
2012年1月17日火曜日
【再掲】学外の皆様へ:1月の平日はご入館をお控えください
学内後期試験期間のため、学外(市民、卒業生、退職教職員、日大生産工学部、千葉工業大)の皆様は、1月の平日(月~金)のご入館をお控えください。
また、14日(土)、15日(日)は大学入試センター試験のため、休館となります。
上記休館日を除く、土・日・祝日は入館可能です。
学外の方への資料の貸出は、土・日・祝日を含め1月中は一切できません。ご了承ください。
開館時間などはカレンダーをご覧ください。
また、14日(土)、15日(日)は大学入試センター試験のため、休館となります。
上記休館日を除く、土・日・祝日は入館可能です。
学外の方への資料の貸出は、土・日・祝日を含め1月中は一切できません。ご了承ください。
開館時間などはカレンダーをご覧ください。
【再掲】保存期間が過ぎた雑誌を差し上げます(2012年1月23日~2月5日)
習志野メディアセンターで購読している雑誌や寄贈された雑誌のうち、
保存期間を過ぎた以下の雑誌をご希望の方に差し上げます。
日時:2012年1月23日(月)~2月5日(日) の開館時間中
場所:メディアセンター 入口付近
詳細は下記をご覧ください。
★☆★ブラウジングコーナーの雑誌 その1 : 1月23日(月)~1月29日(日)★☆★
| AERA | 
| Be-Pal | 
| Drug magazine | 
| English Journal | 
| ku:nel = クウネル | 
| MMJ | 
| The New Yorker | 
| Number | 
| Yomyom = ヨムヨム | 
| 栄養と料理 | 
| 環境ビジネス | 
| 教職課程 | 
| きょうの健康 | 
| きょうの料理ビギナーズ | 
| 暮しの手帖 | 
| 芸術新潮 | 
| サライ | 
| 散歩の達人 | 
| 時刻表 | 
| 週刊ダイヤモンド | 
| 週刊東洋経済 | 
★☆★ブラウジングコーナーの雑誌 その2 : 1月30日(月)~2月5日(日)★☆★
| 趣味の園芸 | 
| 受験ジャーナル | 
| 世界 | 
| ダ・ヴィンチ | 
| 中国語ジャーナル | 
| ナショナルジオグラフィック 日本版 | 
| 日経Linux | 
| 日経PC21 | 
| 日経PCビギナーズ | 
| 日経エコロジー | 
| 日経エレクトロニクス | 
| 日経エンタテインメント | 
| 日経トレンディ | 
| 日経パソコン | 
| 日経メディカル | 
| 日本カメラ | 
| ニューズウィーク 日本版 | 
| ぴあ(2011年分) | 
| 文芸春秋 | 
| 週刊ST | 
【再掲】優先利用席ができました。
1月や7月の試験期日中に限り、共同学習室の座席を、個人学習用に貸出いたします。
利用申請をしていただくと、申請から2時間の間、指定座席を優先的に利用できます。
今シーズンの実施日・時間は以下の通りです。
実施日:2012年1月11日(水)~2月8日(水)の平日
実施時間:開館から16時まで
※ 16時以降および、期間内の土日祝日は「開放利用」となります。
利用方法の詳細は、HP(http://www.mnc.toho-u.ac.jp/nmc/studyroom.php)
や、共同学習室の掲示をご覧ください。ご不明の点はメディアセンターカウンターまで
お問い合わせください。
利用申請をしていただくと、申請から2時間の間、指定座席を優先的に利用できます。
今シーズンの実施日・時間は以下の通りです。
実施日:2012年1月11日(水)~2月8日(水)の平日
実施時間:開館から16時まで
※ 16時以降および、期間内の土日祝日は「開放利用」となります。
利用方法の詳細は、HP(http://www.mnc.toho-u.ac.jp/nmc/studyroom.php)
や、共同学習室の掲示をご覧ください。ご不明の点はメディアセンターカウンターまで
お問い合わせください。
登録:
コメント (Atom)