3月2日に予定しているSciFinder-nオンライン講習会は好評につきお申し込みを締め切りました。(2021年3月1日12時)
たくさんの皆様からのお申し込みありがとうございました。
3月1日9時45分ごろお申込みいただいた皆様へ当日の手順やご用意についてメールでご連絡させていただきました。
ご確認・ご用意をお願いいたします。
これから卒業研究を始める方や、何度かSciFinderを使ったことが
ある方を対象に、より研究や実験に役立つ使い方をご紹介する、SciFinder-n講習会
のご案内です。
SciFinder-nは、化学物質情報を調べるのに便利なデータベースです。
化学物質を、文献・化学物質・有機化学反応の三つの情報から辿ることができ、
その他、特許、試薬・化成品のカタログ情報も検索できます。
今回の講習会は、化学情報協会の専任講師がオンラインで形式で開催します。
これから研究をはじめる方から、より深い検索をしたい方まで日ごろの疑問が解決できるチャンスです。奮ってご参加ください。
日時: 2021年3月2日(火)13:30-15:00
形式:オンライン (利用ツール:Cisco Webex)
マルチメディアスタジオ(メディアセンター入口)でも受講いただけます(※1)
※1 遠隔授業受講および課題作成のためのノートパソコンの貸与を
行っているためマルチメディアスタジオ内に貸出用PCのご用意はございません
※化情協の講師の都合上,実習の時間は設定がございません
※セミナー受講後すぐにご自身でも検索をお試しいただけるよう
Scifinder-nのアカウントを事前にご自身で取得いただけますようお願い
いたします
(SciFinder-nのご利用には利用登録が必要です
〇申込方法
後日講習会参加用のURL等をご連絡させていただくため,
参加を希望される方は、以下のURLからお申込みください。
https://forms.gle/
お申し込みには大学のメールシステムへのログインが必要です
〇申込期限:2021年2月26日(金)17時
※セミナーの録画版は後日学内者向けに期間を限定(2週間程度)
【お問い合わせ】
習志野メディアセンター 情報サービス部門 内線5207
chosa.nmc[アット]ml.toho-u.ac.jp ※アットを@に変えてください